- INDEX
- Happy介護days.web
Happy介護days.web
7月号

水彩画風写真で、記憶に残すホームの暮らし
「而して、今」。ハッピーホーム舞阪(以下、ホーム)で常設されている写真展の名称です。そうして、今がある…と、ホームでの思い出を振り返る展示です。写真を加工し、絵のように見せることで、より見やすく、印象的になります。現在ホームでは、介護現場にアートを取り入れる活動に力を入れています。
このような取り組みは、ホスピタルアートと呼ばれ、欧米の病院で広く普及しています。日本でも、少しずつホスピタルアートを取り入れる病院が増えてきました。
これまでも、介護施設では折り紙や塗り絵など、自分たちで作る・表現する活動が行われてきました。しかし、どうしても表現するのが苦手な方もいらっしゃいます。ホスピタルアートはそういった方でも、気軽に楽しむことがでます。
ホームに咲いた花、季節のイベント、時折やってくるわらびもち屋さんのトラック、ご家族との記念写真…ホームにいらしてからも、日々思い出が重なっていきます。ホームでの思い出という、共通の話題があることで、ご利用者様と介護士のコミュニケーションも、よりスムーズになりました。
ホームへお越しの際は、是非ご観覧ください。(石川)
日常&イベント写真館
今日の献立

入梅御膳
入梅(にゅうばい)とは、梅雨入りを表す言葉です。
梅雨は気圧の変化が激しく体調を崩しやすい時期でもあります。
鉄分豊富な枝豆で、美味しく栄養補給♪
行事予定
7月 | 七夕まつり |
---|
8月 | 納涼祭 |
---|