コンセプト
福祉とは【共に、一緒に】という意味があります。
当施設は民間改修型の入居施設のため『居心地』の良い空間を提供させていただきます。 そして、スタッフとご入居者様が共に食事を摂り、共に歌を歌い、共に日向ぼっこを楽しみます。ご入居者様に愛情・感謝・尊敬をもって接し「信頼」を得られるよう、まごころを込めてサービスを提供させていただきます。
掌(てのひら)とは【手の心】という意味があります。
私たちスタッフはご入居者様と手を合わせます。手をつなぎ、掌からお互いの心を感じ、ひとりひとりに対する思いやりや優しさが届くサービス。安心・安全な生活のサービスの提供に努めます。

舞阪の特徴1

充実した設備
スプリンクラー設備、自動火災報知・感知器設備、昇降機を設置するなどし、ご利用者様が安心して暮らせるホームを目指します。



舞阪の特徴2

開放感のある吹き抜け空間
玄関を入ってすぐに吹き抜けの空間が広がります。

有料老人ホームとは?
ご利用者様が快適に生活できる施設を提供します。
スタッフが常時施設にいますので、倒れた時や急に具合が悪くなった時にすぐに対応ができます。
また、調理が難しい方でも、ご家族から自立した生活を送ることが可能です。